いつもご覧頂きありがとうございます。
少し遅くなってしまいましたが、以前からお知らせしていたレガシー大会の詳細が分かりましたので告知させて頂きます。以下の通りになります。

場所:大曲駅前のカードショップパンドラ
日時:3/25 16時より試合開始。試合開始の30分前からの受付開始となります。
参加費:1000円の予定
優勝商品:アンティキティー1パック
その他注意事項:
·店舗の駐車スペースが約1台分しかないので大曲駅前の駐車場などのご利用をお願いします。
·今回の大会は非公認であり、あくまで交流会となっております。相手を不快にさせないようなプレイング、また円滑な大会運営にご協力をお願いします。
·大会の優勝者にはデッキリストの記入をお願いしておりますのでご協力をお願いします。

皆様の参加をお待ちしております。
 2/25に行われましたリバイズドパック争奪レガシー大会では9名の参加にて行われました。
 優勝はドラストでした。優勝された方おめでとうございます!

さて次回の大会について、今回の大会後に告知されましたが3/25に予定されています。開催時間も今回より早い時間での開始を予定されています。
また、優勝商品はなんと悪名高いアーティファクト関連のカードが多数封入されたアンティキティー1パックとなっています。その他詳細は今後パンドラさんのTwitterや当ブログで告知していきます。皆様の参加をお待ちしております。
秋田県の大曲駅前のカードショップパンドラさんにて友人が大会を開催するそうなのでみなさんの参加、また大会情報の拡散をよろしくお願いします!

大会開催場所:カードショップパンドラ
住所:秋田県大仙市大曲通町2−18
日時:2/25 17時から受付開始予定。(確定)
フォーマット:レガシー(非公認)
商品:優勝商品はリバイズドパックです。
参加費:300円
その他:店の駐車スペースが1台分しかないので、駅前の有料駐車場等ご利用ください。


今後追加の情報が決まり次第、パンドラさんのTwitterにて発信されますので確認をお願いします。また、当アカウントでも情報が入り次第更新していきたいと思います。
コマが禁止になり、デッキがなくなったので新しいデッキを作るためにカードを募集します。

募集 
underground sea 2枚
volcanic Island 1枚
tropical Island 1枚
不毛の大地 4枚
もみ消し(コンスピラシー版) 2枚
死儀礼のシャーマン 1枚

提供
moat 伊 
狼狽の嵐 日英各1枚
沸騰する小湖 Foil mma3版 1枚
精神を刻む者、ジェイス エタマス版 2枚
カラカス エタマス版 日英各1枚
鏡割りのキキジキ モダマス版、モダマス2版
聖トラフトの霊 DDQ版 4枚
糾弾 テキストレス 2枚
BFZ の島Foil(255,258,259),山Foil(265,269)
宝船の巡航 Foil
牧歌的な教示者 日
ザンディットの大群 エタマス版 3枚
ちらつき蛾の生息地 モダマス版 1枚
不忠の糸 1枚
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ 1枚 日
精霊の魂、アニマー 日
嵐の神、ケラノス 英
師範の占いこま 4枚 エタマス版 
相殺 4枚 
アンヒンジド 平地 2枚英

追記していきます。


9/24にレガシーの大会を開催します。

日時:9/24 10時~受付開始

場所:十文字文化センター 3階講座室1

参加費:1000円

商品:2位以下の上位には参加人数に応じたブースターパック。
    1位には英語版血染めのぬかるみ【KTK】Foilを差し上げます。
    また、ある程度人数が集まれば、代わりに英語版のリバイズドブースターパック
    1パックを商品として差し上げます。

注意事項
・ごみは各自持ち帰りでお願いします。
・DCI番号が必要です。

また、参加希望の方は参加人数の把握のため一言コメントをいただけると助かります。

場所が間違っていました。
参加予定の方はお間違えのないようにお願いします!
エタマスも発売し、レガシー熱が高まって参りました。
そこで今月よりレガシーの大会を開催したいと思います。
また、異界月の発売月なのでシールドの大会も行っていきたいと思います。

場所: レガシー: 7月30日  十文字文化センター 【道の駅 十文字付近です】
     シールド: 7月31日  湯沢幡野地区センター


日にち:レガシー: 7月30日 午前10時頃より受付開始。
     シールド: 7月31日 午前10時頃より受付開始。

参加費:レガシー: 500円
      シールド: 2700円(仮)参加人数により多少変化する場合あり。

注意事項 1、DCI番号をお持ちの方は当日確認しますのでよろしくお願いします。
       2、ごみは各自の持ち帰りになります。   

さらに詳細が決まり次第追記していきます。
たくさんの方のご参加をお待ちしております!!
参加可能な方はコメントを残して頂けると助かります。また、コメントに対する返事は多少遅くなりますのでよろしくお願いします。

場所が間違ってました。すいません。

身近にモダンの大会が少ないので、ないなら自分達でやるしかないという結論に。

場所:湯沢市生涯学習センター幡野地区 和室
日にち:5/14 10:00受付開始、受付終了10:20
       10:30頃 Round 1開始

参加費:500円

商品は上位に参加人数のパックを割る形になります。終了後は人数がそろえばドラフトも予定しています。

場所の確定、詳細の変更があれば追記していきます。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索